遂に司令官来る!2016-03-31 Thu 23:48
こんばんわ、マーボ丼です。
二回連続でのアップです。この調子で毎日更新していきたいなぁと思ってます、はい(笑) 今日も就活の帰りに日本橋に寄って帰ってきたので、また回してきました。 ![]() 以前、紹介しましたトランスフォーマー消しゴムです。 前回はバンブル×2、マイスター、アイアンハイドと我らが総司令官コンボイが出ずと言う結果となりました。 今回は赤いカプセルが来たので、恐る恐る開けてみると・・・ カパッ(ガチャポンを開けた音) ![]() 出たぁぁぁぁぁぁぁっ!! 我らが総司令官コンボイが遂に出ました! コンボイ「待たせたな、諸君!私がサイバトロン総司令官コンボイだ!」 ![]() 小さいながらも、コンボイの姿をしっかり再現されています。 こんなに赤いと初期のトランスフォーマーガムを思い出しますね。 トランスフォーマーガム、欲しいっす・・・(泣) ![]() 海外名ではオプティマス・プライム。 日本では長すぎる理由からコンボイと呼ばれてるようです。 今では日本でもオプティマス・プライムの名で通ってますが、皆さんは何と呼ぶのが好きですか? 僕は断然、コンボイです! ![]() 後の二つはランボル。 バンブル、マイスター、アイアンハイドとダブらなかったのは良いのですが、連続で2個も出るもんですかねぇ。 バンブルならクリフとしても扱えますが、ランボルだとねぇ・・・ 弟のサンストリーカーにするにも、頭のデザインが全然違いますので、兄弟再現できませんわ。 良く見たら、背中のロケットブースターがあるかどうか分かりませんね。 ![]() 消しゴムとしても、使用できます。玩具としても、文房具としても扱えます。 コンボイ「私の名言を消すんじゃないっ!!(怒)」 ![]() 今回でコンボイ、クリフ(バンブル)、アイアンハイドの3人が揃い、赤組が再現できますよぉ・・・(笑) こいつら3人は正義の味方にも関わらず、 ランボルも赤ですが、上記の赤組3人と違ってあまり目立ちませんでしたね。 ![]() 今回でコンボイ、バンブル、マイスター、アイアンハイド、ランボルが出ました。 ダブりがバンブルとランボル。コンプは目指してませんが、また回す機会があれば回してみたいと思います。 ○おまけ ![]() オォウ・・・ジャァズ・・・ 僕のマイスターは身体がいがんじゃってますが、ネタに使えます(笑) 以上、トランスフォーマー消しゴムでした。次回す時はリジャ、ホイルジャック辺りが欲しいですね。 次回もお楽しみに。ではでは。
![]() スポンサーサイト
|
フレームロボ三弾2016-03-30 Wed 23:28
こんばんわ、マーボ丼です。
最近、気持ちがスッキリしています。就活は午前中を中心に入れてますので昼間はリラックスできます。 それでは、本題へ。 昨日、就活の帰りに日本橋の行きつけの模型店でフレームロボの三弾が発売されてましたので買ってきました。 ![]() 三弾はアニマルフォームに変形するロンウォン、アルタイル、レグルスがラインナップ。 パッケージを見る限り、今までのフレームロボとは違ったコンセプトを感じます。 彼らは合体すると、アトラスフォームと言う巨大ロボに変形します。 そして、更に・・・ ![]() ガイアとサターンのキメラフォームカラーが同時発売! このカラーは漫画でのアマテラスとのバトルの際に負傷したガイアとサターンがタイチの力でパワーアップした形態です。 この2体を合体したら、ガイア・キメラフォームへと進化すます。 そして、ガイアとロンウォン、アルタイル、レグルスが合体すれば・・・ レビューの予定はガイア(キメラ)→サターン(キメラ)→ガイア・キメラフォーム→ロンウォン→アルタイル→レグルス→アトラスフォーム→ガイア最強形態(仮)順にアップしていこうと思います。 ガイアは組み立て完了したので、撮影次第アップしていきたいと思います。 次回もお楽しみに。ではでは。 |
新生美少女戦士!セーラーマーキュリーCrystalをレビュー2016-03-27 Sun 22:48
こんばんわ、マーボ丼です。今日はいまいちスッキリしない天気でした。
久々の持続投稿、キープしたいものです。 昨日、リハーサルレビューで紹介したセーラーマーキュリーCrystalの本レビューをしていきたいと思います。 ![]() 水野亜美「マーキュリーパワー、メイクアップ!」 セーラーマーキュリー「愛と知性のセーラー服美少女戦士セーラーマーキュリー!水でも被って反省しなさい!」 いきなりムーンライトステージからのロケットスタート。 うちの セーラーマーキュリーは、十番中学に通う天才少女・水野亜美が変身する内部惑星戦士。性格はとても優しく、自身の才能を鼻にかけることはしない可憐な美少女。戦闘スタイルはスピードを生かした高速戦、シャボンスプレーでの拡散、ゴーグルでの分析等攻撃よりサポートキャラクターです。 実は僕・マーボ丼は、セーラームーンの中でも水野亜美ちゃん/セーラーマーキュリーが大好きなんですよ。生まれたのがちょうど放送されてましたので、セーラームーン世代です。 それでは、セーラーマーキュリーをレビューしていきます。 ![]() 正面。 こちらのマーキュリーは1992~1997年のマーキュリーではなく、新作のCrystalのマーキュリーです。 リメイク前と比べるとデザインが原作よりです。 ![]() ![]() ![]() ライトターン。前セリフは思いつかなかったので、スルー。 すらっとしたボディに細く白肌の手足。流石は美少女戦士。 撮影は注意してやってるんですが、若干のチラリはご了承下さい(スカート、アイマス以上に短いんだよっ!!)。 ![]() ![]() ![]() レフトターン。なかなかアイマスやフレームロボの下りはできませんわ(汗) 亜美ちゃんは控えめで大人しい性格なんですが、マーキュリーだと撮影が際どいぜよ・・・ ![]() 後ろ姿。しなやかな背中です。 リメイク前と比べると背伸びたかな?何かスカートとブーツの距離が合わない(汗) ![]() お顔UP。 髪はグラデーション塗装が施されていまして、ティアラもしっかり再現されています。 中学生なのであどけなさが残りますが、なかなかの美人。 見た目はもう大人ですね。 ![]() 色々な角度から。 顔は原作に近いです。原作の方が大人っぽいですね。 ![]() リメイク前に親しんできた人間から見てみると、パッと見、ネプチューンにも見えたりするかも。 ![]() 手袋はパール塗装が施されています。 白く、長く、素敵な手袋ですね。 ![]() リメイク前にあった肩パットがCrystalではなくなっています。プルートと同じです。 原作も肩パットはありません。 ![]() リボンもクリア塗装されていて、リボンの中央の宝石?もクリアパーツとなっています。 ![]() マント?も靡く様な動きが再現されています。 ![]() 後ろのスカートも忘れずにスナップ。 内部惑星戦士で胸と腰のリボンが色が対称なのはムーン、マーキュリー、ジュピターだけでしたね。 マーズとヴィーナスは非対称となっています。 ![]() 全体的にセーラースーツは白の部分がパール塗装、青がエナメル塗装、水色がクリア塗装となっています。 そして、この短いスカートに苦しめられた僕・・・ ![]() 足長いですね~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エナメルブーツ盛り合わせ。ブーツならチラリの心配がないので助かります♪ あんな大人しい娘がこんなブーツ履いてるとは考えられませんね。 ![]() 台座。 クリアブルーでリボンのデコレーションがGOOD! ![]() 最後に中の人繋がりでキュアピースと並べてみました。 性格は正反対なのに、演じてる声優さんが素晴らしく思えますね。 以上、セーラーマーキュリーCrystalのレビューでした。マーキュリーは大好きですけど、Crystalのデザインは個人的にいただけない気もしなくもないんですよね。1992~1997年版を観てきた人間としては、やはり、リメイク前の方に愛着があって、これだけは譲れないですね。 次回もお楽しみに。ではでは。
![]() |
セーラーマーキュリー クリスタルverリハーサルレビュー2016-03-26 Sat 23:55
こんばんわ、マーボ丼です。
今日はフリーでしたので、家でネタを考え込んでいた時、ピンポーン と音が鳴ったので、出て見ると・・・ ![]() プレミアムバンダイで予約していたフィギュアーツZERO セーラーマーキュリー 美少女戦士セーラームーンCrystalが届きました! 佐川急便さん、いつもご苦労様です。 ![]() ダンボールを開けてみると・・・ジャジャン フィギュアボックスがぎっしりと詰め込まれていました。これなら新聞紙やプチプチは必要ないですね。 ![]() セーラーマーキュリー (Crystal仕様) こちらは、一昨年にプレバンで販売していたフィギュアーツZERO セーラーマーキュリーとは別で美少女戦士セーラームーンCrystalのセーラーマーキュリーです。 僕・マーボ丼、セーラー戦士の中でもマーキュリーが大好きなんです! 今回はこちらをリハーサルレビューしたいと思います(本レビューは今月中にアップします)。 ![]() ![]() 箱はこんな感じ。 色んな角度からマーキュリーを観察できます。 ![]() 裏側には、フィギュアの説明が書かれています。 Crystal仕様のマーキュリーをしっかり再現出来ていますね。 ![]() せっかくですので、箱から取り出してみました。 白の部分をパール塗装、水色と青の部分をグラデーション塗装が施されています。ブーツはエナメル感抜群。 髪にもグラデーション塗装されています。 以上、リハーサルレビューでした。 本レビューをお楽しみに。ではでは。
![]() |
ネタ切れ氷河期再来・・・2016-03-23 Wed 22:10
こんばんわ、マーボ丼です。
更新が5日空きましたすみません。 就活で忙しくて更新できないのもあるんですけど、他に理由があるんです。 そう、投稿者特有の悩み。それが・・・ ネタ切れ・・・ そうです、ネタ切れです。投稿しようにもネタが見つからず未更新に陥る事態・ネタ切れ氷河期が再来しました・・・(汗) フィギュアのレビューをしたくとも、欲しい新作を買えていないことと、スクラッチする時間がない、3月は欲しい物が多すぎて財布がヤバイ。3つが揃ってしまいました。 まぁ、3番目は私的な理由ですがね・・・(笑) とにかく、更新は乱れながらも続けていく予定ですので、よろしくお願いします。 次回も(いつになる!?)お楽しみに。ではでは。 |
根性ヘラクロス 考察2016-03-18 Fri 23:13
こんばんわ、マーボ丼です。
アイマスのプライズが今年に入ってから、沢山発売され始めました。就活生の僕としてはやるせない気持ちで一杯です。 10thの雪歩、今年中に出てくれますかねぇ・・・。美希も個人的に欲しいです(その時は飛び切り楽しい企画を・・・)。 と、アイマス関連の話しをしてますが、今日はポケモン育成論なんだなぁ(ドヤッ 本日、紹介するポケモンはコチラ! ![]() ヘラクロスです。ヘラクロスの「ブルービート」です。 *ブルービートと言う名前は、特撮ファンなら知ってますよね?(笑) ヘラクロスは金、銀から登場した虫ポケモンに革命をもたらしたポケモン。初代では虫ポケモンは弱いイメージが強かったが、ヘラクロスの登場により、虫ポケモンの価値が一気に強まりました。同じ時期に出たハッサムもその一匹です。 えっ?れでぃあん?ありあどす?ナニソレオ、イシイノ? 因みに僕・マーボ丼は、ヘラクロスがメタグロスの次に好きなポケモンです。世代的にも金銀~ルビサファですので、この辺に好きなポケモンがかたよってますね。 天下の宝刀・メガホーンは元々、ヘラクロス専用の技でした。XYからはファイアローの登場により、若干、動きづらくなってますが、技範囲的には不足してませんので、十分に戦うことができます。 そんなヘラクロスを考察していきます。 以下、細かな説明。 ![]() 陽気ASぶっぱの完全フルアタ。特性・根性、持ち物・火炎玉。 努力値振りは、AとSに全振り、Hに6振りました。技は主力のメガホーンとインファイトを両方、入れておきました。 Aは実数値177ですが、根性発動で266となります。この攻撃力ならBの低いポケモンを一撃で仕留め、半減であっても大ダメージを免れることはできません。メガクチートとクレッフィはキツイですがね・・・(汗) BW、BW2世代によく見かけた根性型です。最近はメガヘラクロスが多いですが、僕は根性型の方が好きです。 下に違いを書いておきます。 ○根性型とメガシンカの違い ・根性型(陽気の場合) 長所:根性発動時の攻撃力がメガより高い(A187)、素早さが高い(S85) 短所:火傷ダメージで居座れない、特性を消されると弱くなる メガシンカ(陽気の場合) 長所:メガシンカ後の特性・スキルリンクによりミサイル針の威力がメガホーンを凌ぐ、耐久が上がる(B115、D105)、襷と特性・頑丈を貫通できる、マリルリに強くなる 短所:根性型より攻撃が劣る(A185)、素早さが下がる(S75) 全くの別物ですので、区別しておくといいでしょう。 今回はお互い、陽気で比べましたが、根性型なら陽気、メガなら意地っ張りがオススメ。 因み、どくどく玉は初期ダメージが少ない上、特性を消されても攻撃が下がりませんが、ダメージが段々増えていきます。 僕は長く居座れる火炎玉をオススメします。 技構成は主力のメガホーン、インファイトに先制技のフェイント、交代読みの岩石封じです。 根性発動時のメガホーンとインファイトはメガガルーラ顔負けの恐ろしい破壊力を発揮します。これを食らえばガブ、グロスは致命傷、マンダ、ガルドにも多くダメージを与えられます。フェイントは止めを刺す時に使用します。メガならスキルリンクで襷、頑丈を貫通できますが、根性型だと結構必要になってきます。岩石封じは交代読みでアロー、リザードン、ガモスにぶつけます。Sも実数値150ですので、アロー以外なら最速でも抜けますので、耐えられてもダメ押しで落とせます。 しかし、このままではメガクチートに弱いので地震と選択になります。サイクルを考えると岩技、鋼を考えると地震ですね。 いずれにせよ、アローに弱いことには変わりませんので、受けのポケモンが必要となります。 以上、根性ヘラクロス考察でした。虫ポケモンはあまり好きではありませんが、ヘラクロスとアギルダーは大好きですね。最近は虫ポケモンも強い奴が増えてきてますので、第七世代が楽しみですねぇ。新特性来るかな? フライゴ・・・おっと、書くスペースが。 次回もお楽しみに。ではでは。 |
デレマスレビュー解禁! 新田美波ラブライカverをレビュー2016-03-16 Wed 22:59
こんばんわ、マーボ丼です。
現在、就活の方は順調に進んでおります。 久しぶりのフィギュアレビューのコーナーがやって参りました。以前、買い物報告+リハーサルレビューで発表した新田美波ちゃんの本レビューを本日、していきたいと思います! いやぁ、楽しみだなぁ。最近、なかなかレビュー記事を上げられなくて、ポケモン育成ばかりでしたので(汗) ![]() 美波「新田美波です。大学1年生です、よろしくお願いします!」 以前、紹介したラブライカ衣装の美波ちゃん。相方のアナスタシア(愛称:アーニャ)の私服verは既に発売されてますが、美波ちゃんは初の立体化です。初登場がラブライカ衣装とは初々しい・・・! 新田美波ちゃんは、歴史深きアイドル事務所・346プロの中の「シンデレラプロジェクト」のアイドルの一人の女の子。クール属性(デレマスでの属性(アイマスで言うVo、Da、Viに当たる))。19歳の大学生でサークルではラクロスをしているとのこと。大学生活、楽しんでますね。僕が美波ちゃんと同い年の頃何て、サークルに入らず、バイトしてましたよ(笑) 卯月、凛、未央と同じ時期にアナスタシアとユニット「ラブライカ」を組み、夏フェスではリーダーに選ばれました。 あさやかですみません。デレマスの知識が薄くて・・・(汗)アイマスなら専門ですが(笑) 美波「雪歩ちゃん曰く、まずは右に回るそうなんで、回ります!」 ![]() ![]() ![]() ライトターン。 雪歩からしっかり伝わりましたよ!(?)765プロとのリンクです!(ドヤッ ラブライカの衣装は神秘的な感じです。ドレス風の衣装に長手袋、ロングブーツ・・・ 西洋の貴族をモデルにしたのでしょうか? 美波「ひ、左にも回らないといけないらしいので、回ります!」 ![]() ![]() ![]() レフトターン。 最近、バンプレストさんのSQは力入ってますね。造形といい、光沢感といい、いいとこだらけです! ![]() 後ろ姿。 髪の毛で隠れますが、背中は露出しております。 スターピースメモリーズからは少なくなったので・・・(凹む理由は何だろう?) ![]() お顔UP。 控え目で照れた感じの笑顔が可愛らしいですね。 初見で「酔っ払いか?」と思った自分がいた・・・ ![]() 右から見てみた(接続部分が目立つなぁ・・・)。 横から見ても可愛いですね。 ![]() 左から見てみた。 垂れ目がいいですね。うちの嫁の雪歩も垂れ目何で(笑) ![]() ボディUP。 なかなかのスタイル。首飾りと首回りのボアがいいですね。 デレマスには72の敵が多いそうですね(笑) 72「くっ・・・!」 ![]() 白長手袋。 ステージ衣装でこんな神々しい手袋いいのか!?と叫びたくなるくらい、いい手袋ですねぇ。 ![]() 腰回りのアクセサリー。 画質のせいで金色に見えないかも知れませんが、金色のテイストで塗装されています。 流石はバンプレストさんですね! 美波「ブーツの画像が多いと雪歩ちゃんから聞きましたぁ(照)」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スカイブルーのロングブーツ。光沢感がナイスです。 タイツ?にブーツとはなかなかのアイディアですね。製作者さんを尊敬します。 バンプレストのSQのブーツは、光沢感がいいですね。アイマス10thプライズも楽しみです。 ![]() スターピースメモリーズに続く、 プライズの台座はこの感じで行くのでしょうか?パーソナルカラーに合わせて、塗装してみるのもいいかも知れません。 以上、新田美波ラブライカverのレビューでした。久しぶりのレビューでしたので、うまくできたか心配です。しかし、これからもフィギュアレビューはどんどんアップしていく予定ですので、楽しみにしてて下さいね! ラブライカverのアーニャちゃんも発売されますので、こちらも購入次第、リハーサル記事をアップしていきます。 次回もお楽しみに。ではでは。
![]() |
マーボ丼流・ワンタンスープの美味しい食べ方2016-03-14 Mon 15:07
こんにちわ、マーボ丼です。
お昼に更新するのは、お久しぶりです。更新ペースのほとんどが夜or深夜が多いので。 アクセス回数も1500回越えて、大変嬉しいです。就活で思うように更新できないと思いますが、これからもよろしくお願いしますね! さて、本題に戻りましょう。 今日は、僕の好きな食べ物の美味しい食べ方を紹介していきます。 ![]() マルちゃんの「ワンタン(しょうゆ味)」です。 小腹が空いた時と後一品欲しい時の強い味方です。 そんなワンタンを僕流の美味しい食べ方を紹介していきます。 ![]() まず、フタを開けます。 この時点でワンタンの風味が漂ってきます。ううん、イカしたスメルだぜぇ・・・ お湯を沸かすのがメンドーでしたので、マグカップに水を注いで、電子レンジで3分加熱。 温まったお湯をワンタンのカップに注ぎ、粉末スープを投入。 ここまでは普通の調理法です。 ![]() 3分、待ったところでフタをオープン。 しっかり出来上がっています。 ここからがポイントです。よくかき混ぜた後、膨れ上がったワンタンをお箸で・・・ 崩していきますっ!!! ワンタンを突いて、ワンタンの中の具と皮に分離させる要領で崩していきます。 崩したお写真がコチラ ↓↓↓ ![]() 解したワンタン。美味しそう・・・ それでは、実食。キュアハニーと一緒に。 姿勢を正して、手を合わせて・・・ キュアハニー「いただきますっ!」 まず、スープから啜っていきます。飲んだ感想は・・・ で、デリシャスっ・・・!! ワンタンを崩したことにより、中のお肉がスープに溶けて、コクが深く出ています。解しきれなかったワンタンにこびり付いたお肉と一緒に食べると一層美味しいです。 以上、ワンタンスープの美味しい食べ方でした。マルちゃんの「ワンタン」は、お手頃な値段で美味しく召し上がれるので、是非、皆さんも試してみてくださいね!もちろん、マルちゃんではなくても、別のメーカーさんのワンタンスープでもOKです。但し、カップがオススメです。インスタント(湯煎)だと、うまく仕上がれませんので。 次回もお楽しみに。ではでは。
![]() |
新田美波ラブライカver リハーサルレビュー2016-03-11 Fri 23:22
こんばんわ、今をときめく就活生・マーボ丼です。
最近、更新のペースが乱れてますが、少しずつアップしていきますよ! 必死になるのもいいけど、焦り過ぎは失敗の元。リラックスすることも重要です。 昨日、買い物報告した美波ちゃんのラブライカverのリハーサルレビューをしていきたいと思います。 (本レビューは今月中までに予定) ![]() 新川美波ちゃん。 『マーボ丼の独り言日誌MK-2』始まって、初のデレマスですよ、デレマス。 これが発売されたのは、2月なんですが、ミリマスに課金したせいで買えなかったので昨日買っちゃいました。 今回も雪歩のMOVIE仕様と同様、箱キープです! ![]() 横側。 ラブライカの衣装を纏った美波ちゃん。 アイマスのフィギュアレビューの際はそのアイドルの細かな説明をするのですが、デレマスはあまり知らないので本レビューの時までに勉強しときます。 ![]() 反対の横側。 こちらは全身が載っています。 デレマスのアイドル達はスタイル抜群の子が多いのでレビューが楽しみですぅ♪←おいっ(笑) ![]() 裏はラインナップを紹介。 同じラブライカ衣装のアーニャ(アナスタシア)ちゃんが載っています。美波ちゃんとアーニャちゃんはユニットを組んでいます。 アーニャの発売は今月中です。 ・・・買えたら買います! あっ、そうそう。きゅんぐるみとちびきゅんは買いませんよ?(雪歩だけは例外) ![]() 箱から取り出してみると、段ボールでガチッとガードされています。 画像では分かりにくいでしょうが、アイマスプライズは完成済+台座が主流ですが、美波ちゃんのフィギュアは組み立て式となっています。 ![]() 組み立てるとこんな感じ。 神聖なドレスタイプの衣装に白長手袋、空色のロングブーツと素晴らしい三拍子です。 「三拍子」、この意味分かるかな?←知らねーわ!(笑) *久しぶりの撮影ですのでブランクのせいか、画像が若干暗めですね。本レビューの際は新しく撮り直しておきます。 ○おまけ ![]() くじ雪歩「あっ、新入りさんですぅ♪」 美波「あらっ、貴方は?」 くじ雪歩「私、765プロのアイドルの萩原雪歩です。よろしくですぅ♪」 美波「765プロ!?あの有名の?私は、346プロのシンデレラプロジェクトのアイドルの新田美波です。こちらこそよろしくね!」 ![]() ブリリアント雪歩「あれっ?新入りさんが来たですぅ♪」 ムビ雪歩「本当ですぅ♪可愛い衣装ですぅ♪」 きゅん雪歩A「私より大きいですぅ♪」 きゅん雪歩B「凄いですぅ♪」 美波「ええっ!?雪歩ちゃんが1人、2人・・・5人いるっ!?」 くじ雪歩「プロデューサーが運営している『マーボ丼の独り言日誌MK-2』には、私が沢山いるんですぅ。これからも増えていく予定ですぅ♪」 雪歩パーティと絡めてみました。10th衣装の春香が発売されたばかりですので、こちらの雪歩が楽しみです! 10th衣装なら、雪歩はもちろんですが、個人的に美希の衣装が好みですね。 以上、リハーサルレビューでした。 本レビューは今月中にアップしていく予定ですのでお楽しみに!ではでは。
![]() |
久々のショッピング2016-03-10 Thu 23:50
|