フード自販機でたこ焼き買うも悲惨な目に・・・2018-04-22 Sun 21:13
こんばんは、フード自販機大好き・マーボ丼です。
昭和では有名だったレトロ自販機。現在もコアなファンから人気の一方でメーカーのサポート終了や修理不可と言う理由で徐々に撤退しつつあります。大阪のレトロ自販機は全て全滅で近畿に残っているのも、数に限られています。関東の方は割と残っていますが。同じ大都市でありながら、関東ら辺の方が近代化は発達してるのに、関西のレトロ自販機の撤退の方がブーストしてるんでしょうかねぇ? それはそうと、本日は昼一に予定を済ませた後はポパイへ行って参りました。 ![]() ![]() 今日もジュースをいっぱい飲んで、フラットでごろ寝してダラダラ過ごしたました(笑) ![]() アイドルマスター2眠り姫もしっかり読んできました。 ストーリーはもう頭の中に入っています(ドヤッ) ![]() 小腹が空きましたので、ニチレイさんのフード自販機でたこ焼きを買って参りました。 たこ焼きと炭酸飲料はアウツですので、綾鷹を入れました。 ![]() フタを開けると・・・あれ? たこ焼きが思い切りひっくり返ってますね(笑)取り出す時に熱くて、手放した時に弾みでひっくり返ったのでしょうか? たこ焼きは塩派ですので、備え付けの塩コショウをまぶしておきました。 ![]() 付属の青のりをかけてます。つまようじも丁寧に2本も付いてきました。 しかし、容器から放してみると悲劇が・・・ ![]() ソースべったり・・・(汗) 裏返してみたら、たこ焼きにソースがべっとり付いています・・・。 ![]() ・・・箱を観てみると、「ソースはトレイの底に入っています」って書いてありますね。 これは僕も見落としていたので、僕のミスですね(笑) 以上、たこ焼きに起こった悲劇でした。正直な話、いつもこうして行きつけのポパイへ行って、フラットシートに寝そべって昼寝したり、マンガ読んだり、ジュース飲んだりして過ごしていますが、各店舗にあるフード自販機のラインナップを知る為にも行きつけだけに定着するのではなく、他店舗のポパイにも足を運びたいものです。 だったら、ニチレイ自販機が設置しているところ探して行けよ、ってなりますね(笑) それでは次回もお楽しみに。ではでは。 スポンサーサイト
|
エアブラシでワンポイント2018-04-16 Mon 21:25
こんばんは、4月はひたすら暇続き・マーボ丼です。今日は月曜初っ端から仕事少なめ。
それだったら、月曜に回して、土曜は休みにしてくれたらよかったのに・・・。 それはそうと、先週の休みの間に・・・ ![]() ガンダムマーカーエアブラシシステムをちゃっかり使用していました。 使い方のレビューか何かをアップする予定でしたが、あまりの興奮に撮るのを忘れてしまいました(m--m) その代わりにガンダムマーカーエアブラシシステムを使用した作品をアップしたいと思います。 ![]() ![]() LBXドットブラスライザー・・・ってアレェ? このブラスラのどこを塗装したの? ・・・と思われた方、その通り。ブラスラ本体"には"使用していません。 マルチギミックサックに使用したのです! ![]() ドットブラスライザーのマルチギミックサック・ブラストソードの強化装備・ブラストソードⅡに塗装すべく、ガンダムマーカーエアブラシシステムを使用したのです。 まずはブラストソードⅡ。メタリックバイオレットが引き立てていて、カッコいいです。 ・使用マーカー 赤→メカグレー 紺色→グレー クリアーパーツ→メタバイオレット *現物を持っていないので、動画や公式サイトのちょい映り画像を参考に塗装しました。 ![]() 続いて、ブラストマグナムⅡ。 元のブラストマグナムが紅い色とヒーローキャラが使いそうな武器の色合いだったので、暗めの色合いになったことで派手さは欠けますが、その分、オートマチックな感じが出てグッドです。 ここで使用者からのアドバイス。ガンダムマーカーエアブラシシステムを使用する際は、ジョイントや接続部に吹きかけない様に注意して下さい。さもないと、ジョイントや接続部の軸が太って、パーツが嵌まりにくくなります。 ![]() 最後にジュアルブレードⅡとブラストガーターⅡ。 ドットブラスライザーと言えば、これですね!プラモのセット内容に合わせて、ジュアルブレードⅡが2つ装備できる様にしました。 このブラストソードⅡ、設定は定かではありませんが、色合い的に恐らくドットブラスライザーの発展期のDBクリムゾンの更に上のDBサイファーの基本装備ではないかと推測しています。 余談ですが、裏ランキングバトルでアラタが使用するにも関わらず、何故かスズネに専用ボイスがあるんですよねぇ・・・何で? 以上、ガンダムマーカーエアブラシシステムを使用していた、でした。今まで大まかな塗装は筆塗り、細かな箇所はガンダムマーカーで塗装していましたので、一気に塗装が楽になりました。ただ、ガンダムマーカーの都合上、永続的に吹き続けられるものではありませんが・・・。ともかく、使ってみると楽しいです!皆さんも是非、試してみては? それでは次回もお楽しみに。ではでは。
![]()
![]() |
世界一受けたい授業で取り上げられた"友だち幻想"について2018-04-15 Sun 15:29
こんにちは、マーボ丼です。今日は珍しく家に引き籠っています(笑)
昨日、放送されたいた世界一受けたい授業にて、新生活での人間関係に悩んでいる現代の若者達に評価されている本・"友だち幻想"と言う本が取り上げられていました。 テレビでは友人からメールが着ているのに2時間以上も未読状態だったせいで怒らせてしまったんじゃないかとか、友人が帰った後に残った友人がその友人の悪口を言っていて自分も影で言われてるのではないか、等紹介されていました。 それに関して、僕の意見を言わせてもらいますが・・・ そこまで真剣に悩むことありませんよ。 親しい友達とは言え何かしら嫌なところはありますし、ずっと一緒で居たいと思わないのは普通です。現に僕もどっちかと言えば1人が好きで仲間とワイワイするより1人でひっそりと過ごしことの方が多かったです。基本、友達もそういう奴の方が多いんです。 LINEしてて友達からの返信に5~10時間後に気づくことだってありますし、逆に友人からの返事が2日後に届くこと何てザラです。陰口に関してですが、僕の友達って悪口とか言わないんですよね。本人に直接言う奴の方が多いです。 全体的にルーズと言うか、いちいち人のことを細かく見ない連中がほとんどです。まぁ、僕としてもそっちの方が気が楽で良いんですよね。友達同士なのに気を遣いながら接していてはしんどいですもんね(笑) 外面だけ良くて陰でひそひそ悪口を言う人より、あまり接触はなくても影でその人のことを評価してくれる人の方が1番信用できますね。 それでは次回もお楽しみに。ではでは。 |
スペシャルウエポン、貰ったった2018-04-14 Sat 23:54
こんばんは、マーボ丼です。今日は土曜出勤。
でも、仕事は少なめ・・・と言うよりは、昨日の続きと機械の掃除のみでした。それなら、月曜日に回して休みにしてくれたらいいのに。隔週休2日制ってこういうところ、融通が利きませんねぇ(怒) とは言え、早く帰れたので前から行ってみたかった古本市場さんに寄り道しました。行った結果は・・・特に買うもの無し。 ・・・よくあるパティーンですよ(笑) ![]() そんなわけで帰り道にあるエディオンさんでお買い物して帰りました。 ガンダムビルドカスタムキットとガンダムマーカーエアブラシシステムに便利なアイテムを色々と購入。ガンダムホワイトを買い忘れてましたので、買っておきました。 すると・・・ ![]() ![]() 現在、実施されているHGカスタマイズキャンペーン2018のウエポンを貰えました! サーベルやバズーカ等、ガンダムらしいウエポンが3種類ありましたが、僕はガトリングをチョイスしました。 それでは次回もお楽しみに。ではでは。 |
久々のエディオン2018-04-13 Fri 22:13
こんばんは、更年期気味の上司を持つマーボ丼です。
よくわからないんですけど、うちの上司最近、イライラしてるのかすぐにギャーギャー煩いんです(汗)僕の上司、周囲の受けがあまり良くなくて、よく陰口を叩かれたりしてるんですよねぇ。そんなに急いでも、仕事は逃げないのに・・・。 それはそうと、今日は久々にほぼ定時で帰れました。 ![]() てなワケで帰り道のエディオンさんに寄り道して来ました。 ガンプラコーナーではガンダムビルドダイバーズがピックアップされていました。そんでもって、主役機ガンダムダブルオーダイバーが販売されていました。オーダイバーは買っていませんが、ガンダムAGEⅡマグナムなら持っています!(腕と盾だけだけど・・・) 買ったのがデザインとギミックにロマンを感じたHGBFギャラクシーブースター、何となくカッコよかったコトブキヤさんのインパクトエッジ、ガンダムマーカーエアブラシシステムで多用してカスカスになったガンダムブラックとガンダムゴールドを補充しておきました。 ギャラクシーブースタはユニバースブースターと併用してLBXドットゼウスライザーの製作に使用していきたいと思います。インパクトエッジはかつて愛読していたブロガーさんがLBXDCブレイバーの脚部を製作する際に使用していたので、キープしちゃいました。 明日は土曜出勤。本当としては、いずれか土曜を休む予定でしたが、先月にインフルエンザにかかったせいで有休を早くも3日も消費してしまったので、よっぽどのことがない限り使わないことに。 肉体面にはまだしも、精神面で大丈夫か心配だなぁ・・・。 それでは次回もお楽しみに。ではでは。
![]()
![]() |