きょうりゅうじだいは小さくてもオンクレで。
こんばんは、マーボ丼です。そろそろ、11月も終わりで12月に入って、仕事が忙しくなりつつあって、憂鬱な気分です。ですが、12月に恐竜時代新作・デッドオアアライブ2が展開されまして、skebに出したリクエストも納品されてもいい頃合いですので、これらを糧に頑張っていきたいと思います。
それはそうと・・・これを見たまへ。

クレプラからつみっこきょうりゅうじだいシリーズ各種。
一昔前の景品がちょこちょこ展開されてテンション上がります。
それからそれから・・・

宮崎名物・宮崎チーズタイム。オンクレ初のお菓子です。
まだ食ってませんが、後日、感想を書きたいと思います。



つみっこきょうりゅうじだいぬいぐるみクリップ2のてぃらの。
ヒモがないのを除けば、いつものつみっこきょうりゅうじだいVMCに似た造形ですが・・・

首の後ろにクリップが内蔵されていて、押すことで口を開かせることが出来ます。

ラインナップはてぃらの、とりけら、あぱとん、ぷてらの4種。

後ろには遊び方ガイドが描かれています。


フワモコと比較。
スケールは同じ。VMCは目と鼻がシールなので、ポロリしないか怖いです。


キングバトル版ティラノで遊んでみた。
手を噛ませてガラルヤドラン風、尻尾を噛ませてヤドラン風。
クリップの保持力自体は弱いので、事務用品としては向いてません。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
それはそうと・・・これを見たまへ。

クレプラからつみっこきょうりゅうじだいシリーズ各種。
一昔前の景品がちょこちょこ展開されてテンション上がります。
それからそれから・・・

宮崎名物・宮崎チーズタイム。オンクレ初のお菓子です。
まだ食ってませんが、後日、感想を書きたいと思います。



つみっこきょうりゅうじだいぬいぐるみクリップ2のてぃらの。
ヒモがないのを除けば、いつものつみっこきょうりゅうじだいVMCに似た造形ですが・・・

首の後ろにクリップが内蔵されていて、押すことで口を開かせることが出来ます。

ラインナップはてぃらの、とりけら、あぱとん、ぷてらの4種。

後ろには遊び方ガイドが描かれています。


フワモコと比較。
スケールは同じ。VMCは目と鼻がシールなので、ポロリしないか怖いです。


キングバトル版ティラノで遊んでみた。
手を噛ませてガラルヤドラン風、尻尾を噛ませてヤドラン風。
クリップの保持力自体は弱いので、事務用品としては向いてません。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
スポンサーサイト
神ゲーのリメイク買った!
こんばんは、マーボ丼です。
昨日は朝からエディオンへ行って・・・

スーパーマリオRPG(リメイク)を買って参りました。
金曜(17日)が発売日だったこと忘れてました・・・(笑)
こちらは僕が2歳の時にスーファミで販売されたゲームで、中学の時に友達から存在を教えて貰ってWiiのVCで買って遊んで以来、夢中になったゲームです。この時点でゲームシステム自体が高い完成具合で、後にマリオストーリー、ペーパーマリオ、マリルイRPGに継承されて、マリオのRPGシリーズの原点の頂点の作品が、スーパーマリオRPGなのです。後、パックンが歌うCMは地味に面白かったです。
もう、リメイクされないだろうと思っていただけあって、待望のリメイク化に感動しました。
何故か、オリジナル版に一緒にいたヨッシーがいなくなっています。

パッケージを開けると、マリオワールドのマップがプリントされています。
ほぼオリジナル版と同じデザインなので、色褪せてなくて実に懐かしいです。

エディオンで買ったので、得点が付いて来ました。
店ごとに得点が違うのはテンションが上がります。後、マリオRPGのオリジナル版の得点はスーファミ本体が4000円安く買えるクーポン券が付いてきたらしいです。

中身はガラス皿でした。
割れそうで怖いから飾ろうかしら?
昨日はずーっとマリオRPGをプレイしっぱなしでスターピース5個まで集めました(笑)
明日からまた1日が始まります。昨日の土曜は休みだったので、しわ寄せが月曜に来そうで怖いです(震)
でも、12月まで半分切っているし、年末の定期ものの仕事もそろそろ来るのも時間の問題だし、変に肩に力を入れないように頑張っていこうと思います。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
昨日は朝からエディオンへ行って・・・

スーパーマリオRPG(リメイク)を買って参りました。
金曜(17日)が発売日だったこと忘れてました・・・(笑)
こちらは僕が2歳の時にスーファミで販売されたゲームで、中学の時に友達から存在を教えて貰ってWiiのVCで買って遊んで以来、夢中になったゲームです。この時点でゲームシステム自体が高い完成具合で、後にマリオストーリー、ペーパーマリオ、マリルイRPGに継承されて、マリオのRPGシリーズの原点の頂点の作品が、スーパーマリオRPGなのです。後、パックンが歌うCMは地味に面白かったです。
もう、リメイクされないだろうと思っていただけあって、待望のリメイク化に感動しました。
何故か、オリジナル版に一緒にいたヨッシーがいなくなっています。

パッケージを開けると、マリオワールドのマップがプリントされています。
ほぼオリジナル版と同じデザインなので、色褪せてなくて実に懐かしいです。

エディオンで買ったので、得点が付いて来ました。
店ごとに得点が違うのはテンションが上がります。後、マリオRPGのオリジナル版の得点はスーファミ本体が4000円安く買えるクーポン券が付いてきたらしいです。

中身はガラス皿でした。
割れそうで怖いから飾ろうかしら?
昨日はずーっとマリオRPGをプレイしっぱなしでスターピース5個まで集めました(笑)
明日からまた1日が始まります。昨日の土曜は休みだったので、しわ寄せが月曜に来そうで怖いです(震)
でも、12月まで半分切っているし、年末の定期ものの仕事もそろそろ来るのも時間の問題だし、変に肩に力を入れないように頑張っていこうと思います。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
![]() |
新品価格 |

クレパラで恐竜三昧。
こんばんは、マーボ丼です。
クレパラで獲った景品を紹介していきたいと思います。




まずは恐竜時代アラーム付きぬいぐるみ時計2ティラノ。ラインナップはトリケラを含め2種類です。
ティラノのぬいぐるみに簡素な時計が付いた景品です。座って卵を抱えている姿が可愛すぎます。

恐竜時代シリーズお馴染みのつぶらな目。
全然、暴君竜の威厳さを感じさせません。

卵型の枠に時計をはめ込む仕様となっています。
どうやって、止めるの?(笑)

キングバトルJBティラノと並べてみました。
生地の素材は新大陸JB以降のBIGと同じですが、足の爪はフェルト等、以前のJBまでの構成を意識しています。

時計はぬいぐるみから取り出せます。
時計だけ見るとちゃっちぃことこの上ないな、おい。下手したら100均以下かも?

時計を取り出した卵にLMCティラノを入れてみました。
孵化の瞬間の再現ですな。

感動のご対面?
両親の色が一致してないけど・・・

続いて、恐竜時代ベイビーVMCアパトン、恐竜時代アンティークVMCイグアン。
VMCは鞄のアクセサリーに最適なサイズです。こちらは1年前のシリーズの景品になります。


まずはアパトンから。他のラインナップはティラノ、トリケラ、ステゴ、アパトンの4種類です。
赤ちゃん恐竜がメインの景品ですので、いつもより可愛らしく仕上がっています。
卵を履いているのが、可愛いです。

こちらはイグアン。他のラインナップはティラノ、トリケラ、アパトン、イグアン、ステゴの5種類。
こちらは大人っぽい色合いとなっています。

ちょっと遊んでみた(笑)
色々なシリーズの景品があるのは嬉しいんですが、強いて言えば・・・
ティラノが良かったな~。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
クレパラで獲った景品を紹介していきたいと思います。




まずは恐竜時代アラーム付きぬいぐるみ時計2ティラノ。ラインナップはトリケラを含め2種類です。
ティラノのぬいぐるみに簡素な時計が付いた景品です。座って卵を抱えている姿が可愛すぎます。

恐竜時代シリーズお馴染みのつぶらな目。
全然、暴君竜の威厳さを感じさせません。

卵型の枠に時計をはめ込む仕様となっています。
どうやって、止めるの?(笑)

キングバトルJBティラノと並べてみました。
生地の素材は新大陸JB以降のBIGと同じですが、足の爪はフェルト等、以前のJBまでの構成を意識しています。

時計はぬいぐるみから取り出せます。
時計だけ見るとちゃっちぃことこの上ないな、おい。下手したら100均以下かも?

時計を取り出した卵にLMCティラノを入れてみました。
孵化の瞬間の再現ですな。

感動のご対面?
両親の色が一致してないけど・・・

続いて、恐竜時代ベイビーVMCアパトン、恐竜時代アンティークVMCイグアン。
VMCは鞄のアクセサリーに最適なサイズです。こちらは1年前のシリーズの景品になります。


まずはアパトンから。他のラインナップはティラノ、トリケラ、ステゴ、アパトンの4種類です。
赤ちゃん恐竜がメインの景品ですので、いつもより可愛らしく仕上がっています。
卵を履いているのが、可愛いです。

こちらはイグアン。他のラインナップはティラノ、トリケラ、アパトン、イグアン、ステゴの5種類。
こちらは大人っぽい色合いとなっています。

ちょっと遊んでみた(笑)
色々なシリーズの景品があるのは嬉しいんですが、強いて言えば・・・
ティラノが良かったな~。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
クラウドキャッチャーを超えたかも知れないオンクレ。
こんばんは、先週は何かと仕事が固まりましたが、なんとか乗り切った文句たれのマーボ丼です。
でも、来週の月曜にしわ寄が来ちゃってるので、まだまだ愚痴が続きそうでっせ(汗)でも、もう11月だし、12月にかけて仕事が忙しくなるのは当然。ボチボチ頑張っていこうと思っとります。12月に恐竜時代シリーズの新作が出てくれたら、糧にやる気が出るんですがね~。
それはそうと、先週の退勤後は社長の知り合いの印刷会社が「職人いないから刷れねー」って理由で仕事を押しつけまくってくる鬱憤を晴らす為にオンクレ三昧でした。
何もしないが一番のストレスを溜め込む要因です。
↑
ここテスト出ますよ。

クレーンゲームパラダイス、通称:クレパラから荷物が届きました。
名前がクレプラと似てますが、全くの別業者です。
↑
ややこしいわMAJIDE
今回はおっかさんに箱ぶっ壊されずに済んだので、写真撮れてよかったです(笑)
最近、夜道が暗くなっているせいで定時後にセガに行けてないので、オンクレの存在はありがたいです。

はい、ごかいも~ん。
やっぱ、オンクレは箱を開けるこの瞬間が一番興奮します。

恐竜時代のアラーム付きぬいぐるみ時計2からティラノ、恐竜時代ベイビーからVMCアパトン、恐竜時代アンティークからVMCイグアンの系3つをGETしました。
ご丁寧にスパイファミリーのアーニャちゃんのお祝いメッセージ付きのプリントアウトまで同梱されてました。クラウドキャッチャーとは違った粋な計らいに感謝感謝です。

こちらのアパトンとイグアン。
いずれも1年前の景品ですので、この手の奴がちらほら入荷されるのは嬉しいところ。
クレパラってクラウドキャッチャーほどではありませんが、アームパワーがそこそこ強くて、アシストも早いので、少ない出費でもほぼ確定で獲れるのが嬉しいです。ただ強いて言うと、ラグが酷くて電波が悪いところで遊ぶと詰むことですかね?それでも、それらの点を除けば、オンクレの中では獲りやすい分類に入りますので、初心者にもオススメです。
次はレビュー記事でお会いしましょう。ではでは。
でも、来週の月曜にしわ寄が来ちゃってるので、まだまだ愚痴が続きそうでっせ(汗)でも、もう11月だし、12月にかけて仕事が忙しくなるのは当然。ボチボチ頑張っていこうと思っとります。12月に恐竜時代シリーズの新作が出てくれたら、糧にやる気が出るんですがね~。
それはそうと、先週の退勤後は社長の知り合いの印刷会社が「職人いないから刷れねー」って理由で仕事を押しつけまくってくる鬱憤を晴らす為にオンクレ三昧でした。
何もしないが一番のストレスを溜め込む要因です。
↑
ここテスト出ますよ。

クレーンゲームパラダイス、通称:クレパラから荷物が届きました。
名前がクレプラと似てますが、全くの別業者です。
↑
ややこしいわMAJIDE
今回はおっかさんに箱ぶっ壊されずに済んだので、写真撮れてよかったです(笑)
最近、夜道が暗くなっているせいで定時後にセガに行けてないので、オンクレの存在はありがたいです。

はい、ごかいも~ん。
やっぱ、オンクレは箱を開けるこの瞬間が一番興奮します。

恐竜時代のアラーム付きぬいぐるみ時計2からティラノ、恐竜時代ベイビーからVMCアパトン、恐竜時代アンティークからVMCイグアンの系3つをGETしました。
ご丁寧にスパイファミリーのアーニャちゃんのお祝いメッセージ付きのプリントアウトまで同梱されてました。クラウドキャッチャーとは違った粋な計らいに感謝感謝です。

こちらのアパトンとイグアン。
いずれも1年前の景品ですので、この手の奴がちらほら入荷されるのは嬉しいところ。
クレパラってクラウドキャッチャーほどではありませんが、アームパワーがそこそこ強くて、アシストも早いので、少ない出費でもほぼ確定で獲れるのが嬉しいです。ただ強いて言うと、ラグが酷くて電波が悪いところで遊ぶと詰むことですかね?それでも、それらの点を除けば、オンクレの中では獲りやすい分類に入りますので、初心者にもオススメです。
次はレビュー記事でお会いしましょう。ではでは。
休日中のプラモ事情②
こんばんは、マーボ丼です。先ほどの続きです。


最後の製作した日は忘れましたが、現在、製作中のオリジナルLBXの基本的な型がまとまりましたので、投稿しました。
ディランザとセラヴィーシェヘラザードをメインに組んだせいで無骨すぎています。
まだまだ改善箇所の修正を終えたら、ヤスリがけしていきたいと思います。


薄いプラ板で型を作って、そこに厚いプラ板ランナーとパテを流し込んで固めたものです。
パテの漏れや抜けがあって色々といけない状態ですね・・・。

製作予定の車体ユニットと合体することで高機動戦車になる設定です。
久々にプラモいじると楽しいです(笑)明日からまた1日が始まります。既に1日から新人さんが来ていますが、明日からももう1人来てくれる模様です。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。



最後の製作した日は忘れましたが、現在、製作中のオリジナルLBXの基本的な型がまとまりましたので、投稿しました。
ディランザとセラヴィーシェヘラザードをメインに組んだせいで無骨すぎています。
まだまだ改善箇所の修正を終えたら、ヤスリがけしていきたいと思います。


薄いプラ板で型を作って、そこに厚いプラ板ランナーとパテを流し込んで固めたものです。
パテの漏れや抜けがあって色々といけない状態ですね・・・。

製作予定の車体ユニットと合体することで高機動戦車になる設定です。
久々にプラモいじると楽しいです(笑)明日からまた1日が始まります。既に1日から新人さんが来ていますが、明日からももう1人来てくれる模様です。
それでは次回もお楽しみ。ではでは。
![]() |
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ディランザ (一般機/ラウダ専用機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 8歳以上 {本体、シール、説明書} 新品価格 |

![]() |
HGBD ガンダムビルドダイバーズ セラヴィーガンダムシェヘラザード 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
